スクール訪問!

皆さんこんばんは。
梅雨で体調管理が難しい時期ですけど、元気に過ごしてますか?
今日は4月からアカデミーディレクターを務めているサッカースクールへ、スクール生のみんなに会いに行ってきました。
まず、子供達のキラキラした笑顔に癒されました!サッカーを楽しむ子供達に刺激をたくさんもらえました。
自分自身幼い頃に感じていたサッカーをする楽しさ・喜びをもっと感じながらプレーしなくちゃいけない!と感じさせられました!
そして子供達の目標であり、夢を届け続けるためにもっともっと飛躍していかなくちゃいけない!とも感じました!
今日、スクールへ来てみて、スクール生のみんなに会えて本当に良かった!この中からJリーガーとなり、海外でプレーして、日本代表に選ばれ、W杯優勝を味わう選手が出て来たら本当に嬉しいなって思いました!
スクールのみんなとの時間を思い出しながら寝ます。
おやすみなさい。
かすかす
長友選手〜〜\(^o^)/
私もサッカー教えてもらいたいです//
今日はゆっくり休んでください!!
おやすみなさいです♡
ぴよ
長友さん(*^^*)
こんばんは!
オフの中、お疲れ様です♪
そして、子ども達と楽しいひと時を過ごせてよかったですね♪
私もこの間まで教育実習に行ってたのですが、サッカーをやってる子が多く、サッカー選手を目指してる子がたくさんいました(*^^*)
「先生、絶対応援に行くからね!」と言った時の、すごく喜んでくれた笑顔を忘れられません(o^^o)
子ども達には、大きな夢を持ってほしいって思っているので、夢を叶えるモチベーションになるなら!と思っていろんなお話をして来れました(*^^*)
きっと今日のスクール生たちも、夢へのモチベーションを上げられますね(*^^*)
ゆっくり休んでくださいね♪
そして、長友さんが抱いてる子、可愛いですね(*^^*)
もえみん
長友選手!!
オフ中にお疲れ様です(^O^)
世界で活躍される長友選手はサッカー少年たちの夢でもあり目標ですね。そのような選手のこうしたスクールはこれからの日本サッカーの発展にもとても大切だなと思いますし、ここから世界で活躍する選手が輩出されてなお、嬉しいことですね。
そんな少年たちの為にも、長友選手も頑張ってください!!
hinoppi
長友さん
スクールお疲れ様でした。でも疲れるよりも楽しかったの方が先に立つのでしょうか?
きっと今日は楽しくて楽しくて興奮して眠れないのでは(笑)
子供達きっと嬉しかったでしょうね。きっと長友さんのようになろう、海外でプレーできる選手になろうと
思った子が多いのではないでしょうか。
子供達の笑顔って本当に力をくれますよね。無条件に頑張ろうと思えますよね。
子供達のあこがれで居続けるためにも長友さん頑張らなくっちゃね。
でも頑張りすぎずに休むときは休んでくださいね。
ゆきの
佑都くん
お疲れさまです!
きっと子供たちと同じぐらい佑都くんもキラキラしてたと思います\(^o^)/
これからも子供たちに憧れられるような選手で
いないとですね!
ゆかり
長友選手に直接サッカー教えてもらてるなんて最高♡
子供達にとっては一生の思い出ですね(^^)
長友選手にとっても素敵な時間を過ごせたみたいですね!
みんなとの時間思い出しながら寝るって、なんか可愛いー笑 素敵です!
これからも応援してまーす!
まりこ(19)
おはようございます!
愛媛に帰って甥っ子くんにあったりスクールの子ども達と触れ合って充実したオフを過ごしているようでなによりです。子どもって本当に素直で純粋にサッカーが好きだからここまで夢中になれてるんだなっていうのが伝わってきます。私が幼稚園実習へ行ったときにサッカースクールが行われていて、見学したんですが、子ども達がボールをひたむきに追いかける姿ってやっぱり輝いてました。佑都さんと子ども達でお互い刺激しあえるなんて素敵です。佑都さんも体調管理お気をつけください。
P.S 子供達って書くより子ども達って書いた方が良いと思いますよ(^ ^)
ツムツム
長友サッカーアカデミーに息子を通わせている者です。
先日は、お忙しい中、貴重なお時間を作っていただき、本当にありがとうございました。
息子も、21日は夜寝るまで、テンションが高く(笑)一生の思い出が初めてできた!!と大喜びでした。
うちも、母子家庭なのですが、息子には強く逞しく、長友選手のようになってもらいたいと、人間としても目標にしてる選手です。先日、実際に長友選手にお会いして1対1を実践してもらい、息子もすごく自信につながったのが目で見てすぐにわかりました。これからも、みんなで応援しています。頑張ってください。
あやの
佑都さん こんにちは!
ニュースでサッカースクールの様子を見ました!佑都さんのキラキラした笑顔にキュン♡としました!照
会いにいきたかったです!>_<
今度長友フィールドに来られるときは予告してくださいね!笑
体調に気をつけて、残りのオフを楽しんでください*\(^o^)/*
ちゃんりえ
長友さん お疲れ様です!
わたしも長友さんにサッカー
教えてもらいたい(´・_・`)笑
残りのオフも楽しんでください♡
のあ
長友選手が未来の子供たちに夢をあたえるのはとても刺激強くて子供たちもとてもいい経験だったとおもいます
これからも夢をあたえ続ける、そんな長友選手でいてください
長友友香
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
お疲れ様です\( ˆoˆ )/
長友選手に教えてもらえるなんて
子供たちは幸せですね♪
わたしも子供に戻りたいー♡笑
長友選手のような
すばらしいサッカー選手が
これからもいっぱい増えていってほしいです!
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
長友友香
長友選手だいすき♥
おやすみなさい
ひかり
楽しい時間過ごされたようで何よりです!
子どもの笑顔ってほんとに癒されますよね。
私も幼稚園教諭なので、教え子からサッカー選手になってくれる子が現れるのが、夢の一つです。
今から楽しみですよね!
私もイタリアで長友選手の活躍を見て、空港でお会いして、たくさんパワーをもらって色んなことが頑張れています。
きっと子供達も、長友選手との交流で色んなことを感じて、これからも飛躍していくんだろうなと思いました。
オフはあと少しかと思いますが、ゆっくり休んでまたカッコイイ姿を見せて下さいね‼︎
ゆの
長友佑都さんお疲れ様です。
子供たちの可能性をこれからも伸ばし道をつくりづつくてください。
子供はスポンジのように吸収します。
たくさんの経験努力前向きな姿勢
これからたくさん経験して長友佑都さんのような道を歩むんだろうな(⌒‐⌒)
子供たちには何事にも感謝や努力前向きな考えを忘れないでいてほしいですね(⌒‐⌒)そして何より笑顔♪
めぐお
キレイな集合写真ですね。
ブルーがステキ!
少年たちにも色んな表情が見えますが、それぞれに夢があって、日々色んな事を感じながらそれぞれに頑張っているんでしょうね。
長友パパもイイ感じです。
私はサッカーについては無知ですが、何かを頑張ったり目指したりする姿はどんなことにも共通だから、応援したくなります。
なので応援します。
ただ応援するだけですが…
そこで、私も何か新しいことを始めてみようか、どうしようか、考え中です。
何はともあれ、長友さんも良い睡眠を…
いし子
スクール生のみんなかわい・・・かっこいいなぁ!!
ロシアW杯は、長友選手にとって、挑戦ではなくて、リベンジの場だと思います。
ブラジルW杯は夢を終わらせる大会ではなかったです。夢を終わらせるため、諦めさせるためにあったわけじゃありません!!その時は残酷にも思えた結果は、この結果こそが、大きなものを残してくれたんだと思います!!
なんて事、W杯で戦う事など出来ない私が言えるセリフではないかもしれません。
でも一年経って、今の長友選手の思いが、答えなんですもん!!
今まで来た道は簡単ではなかったと思います。ブラジルW杯までの4年間だけではなく、ずっと簡単ではなかったと思います。
どんな事があっても必ず光は射してきたと思います。先の事は分からないとしても、この光はこれからも信じていい気がします。
出来事自体に答えがあるわけではないです。長友選手は直面した現実をいつも希望に変えてきたと思います。
必ずロシアW杯のピッチで勝利を掴んで下さい!!